2016.02.06 Saturday
日本本土1945キャンペーン その2
Guns Blazingより、日本本土1945キャンペーンである。
ミッション1にて日本沖に足がかりを作った連合軍は、ついに日本本土に魔の手をのばす。目標は、首都東京。
本来なら日本軍にとって死守すべきミッションだが、ゲーム的には違う。守るには脆すぎるのである。B29の爆撃から守るには最低1機を撃墜、残りも損傷にしなければならない。戦力不足の日本にはそれだけでも重荷である上、再攻撃を防ぐ余裕などない。しかしこれを失うと太平洋上の連合軍艦隊に一矢報いる攻撃ミッションを失う上、何よりタダでイニシアティブを明け渡すことになる。
引き下がって地方で守るか、イチかバチかで反撃に出るか。
連合軍はオプション4、6VPを支払って2機のムスタングを護衛につける。
そして日本は悩んだ末、反撃を選択。オプション1を選ぶ。迎撃は紫電改2機と疾風1機。連合軍は万が一にもイニシアティブを失うようなことがあれば、恐るべき「カミカゼ」攻撃の可能性がでてくる。それだけはなんとしても阻止しなければならない。互いの国の命運をかけた総力戦である。
第1ターン:日本軍先手。玉砕覚悟でフルチャージの時点でB29に襲い掛かるか、護衛との戦闘を優先するか。日本軍は堅実に護衛機との格闘を選択。
紫電改1番機の機動に、油断していたのかムスタング1番機は背後をあっさりとられてしまう。この紫電改1番機は歴戦の勇者だったようだ。あわててスロットルを全開にして逃亡を試みるムスタング1番機。わずかな隙を逃さず的確な射撃がムスタングを捉え、一撃で爆発炎上。個の仇をうたんとばかりにムスタング2番機が紫電改1番機を追う。激しいデッドヒートの末辛うじて射撃を命中させるも致命傷とはならない。しかもこれを紫電改2番機がさらに援護。性能では上手だが2対1ではいかんともしがたい。エンジン出力を活かした縦の機動で一度はかわすも紫電改2番機が食い下がり、優位位置からの射撃でムスタング2番機が損傷状態に。そして上昇して追いついた疾風がとどめの一撃。B29はなんと最初のターンで護衛を失ってしまう!
第2ターン:態勢を整える2機の紫電改を後目に疾風がB29一番機を猛攻。自ら2打撃を負うも、10打撃を与えることに成功。
第3ターン:紫電改1番機はダメージに臆しているのか、いまだ動かず。紫電改2番機は攻撃を決行。あえてダメージを与えたB29の1番機を選択。さすがに無理がたたり3打撃を受けるがこれを損傷状態に持っていく。ここでまたしても疾風が奇蹟を起こす。安全策を取り選択権を放棄して攻撃対象は無傷のB29であったが、攻撃がなんとB29の燃料タンクを直撃!B29は爆発炎上する。
第4ターン:こうなるともはやB29は風前の灯火。紫電改1番機がとどめの一撃。連合軍攻撃隊は全滅となってしまった。
連合軍:-6VP
累積123VP
日本軍:ムスタング2機=34VP+B292機=48VP+目標60VP:計142VP
累積142VP
次回は日本軍イニシアティブ。東京から太平洋の連合軍艦隊への反撃の攻撃隊が発進する。おそらくは恐怖のオプションとともに…。
![]()
![]()
- パソコンクラッシュとStargazer (09/13)
 - 香港について立噬 (09/08)
 - 占星術講座きたぁぁぁぁ! (07/27)
 - ひさしぶりのケロプッタ (07/03)
 - テレビでStargazer (01/06)
 
![]()
- パソコンクラッシュとStargazer
⇒ 野球道LOVE (07/01) - ASL12 CONFUSION REIGNS第1ターン
⇒ Naura Printing (06/22) - ASL12 CONFUSION REIGNS第1ターン
⇒ percetakan buku jakarta (05/28) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ percetakan jakarta (04/20) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ percetakan jakarta timur (04/20) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ cetak buku murah (02/08) - ASL12 CONFUSION REIGNS第1ターン
⇒ cetak spanduk (01/05) - Vassal導入とソロプレイ
⇒ percetakan rawamangun 24 jam (01/05) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ cetak banner (01/05) - 装甲擲弾兵(CMJ)のQ&A
⇒ ぴょん (09/13) 
![]()
![]()
- ASL (19)
 - Blitz! A World In Conflict (6)
 - Down In Flamesシリーズ (19)
 - HJ戦車戦 (19)
 - JWC日露戦争 (2)
 - Labyrinth (1)
 - SF3D (16)
 - アイアンコンバット:戦術級ダグラム(同人) (24)
 - アイアンデブリシステム (3)
 - アジアンフリート (2)
 - インペリウム (9)
 - エルガイム スヴェート (6)
 - カードゲーム聖闘士星矢 (32)
 - ザブングル (7)
 - シミュレーションゲーム (88)
 - スナイパー (1)
 - ドラゴンパス (3)
 - フライトリーダー (1)
 - 疑問・小言 (5)
 - 江戸幕府の黄昏 (7)
 - 雑談 (116)
 - 真珠湾強襲 (3)
 - 占い (16)
 - 占い鑑定 (4)
 - 占星術 (36)
 - 装甲擲弾兵シリーズ (7)
 - 魔法帝国の興亡 (3)
 - 野球道3EX (10)
 - 聯合艦隊 (7)
 
![]()
- September 2020 (1)
 - September 2019 (1)
 - July 2019 (2)
 - January 2019 (1)
 - October 2018 (3)
 - September 2018 (3)
 - August 2018 (10)
 - July 2018 (4)
 - June 2018 (6)
 - May 2018 (7)
 - April 2018 (12)
 - March 2018 (13)
 - February 2018 (5)
 - January 2018 (3)
 - December 2017 (6)
 - November 2017 (10)
 - October 2017 (10)
 - September 2017 (8)
 - August 2017 (7)
 - July 2017 (7)
 - June 2017 (2)
 - May 2017 (2)
 - April 2017 (5)
 - March 2017 (8)
 - February 2017 (6)
 - January 2017 (1)
 - December 2016 (2)
 - November 2016 (2)
 - October 2016 (1)
 - September 2016 (3)
 - August 2016 (5)
 - June 2016 (15)
 - May 2016 (8)
 - April 2016 (2)
 - February 2016 (4)
 - January 2016 (1)
 - November 2015 (4)
 - October 2015 (1)
 - September 2015 (2)
 - August 2015 (1)
 - July 2015 (3)
 - April 2015 (6)
 - March 2015 (1)
 - February 2015 (11)
 - January 2015 (5)
 - December 2014 (2)
 - November 2014 (5)
 - September 2014 (1)
 - August 2014 (1)
 - July 2014 (5)
 - June 2014 (1)
 - May 2014 (5)
 - April 2014 (1)
 - January 2014 (2)
 - December 2013 (6)
 - November 2013 (3)
 - October 2013 (8)
 - September 2013 (4)
 - August 2013 (15)
 - July 2013 (8)
 - June 2013 (2)
 - May 2013 (5)
 - April 2013 (7)
 - March 2013 (8)
 - February 2013 (5)
 - January 2013 (5)
 - December 2012 (4)
 - November 2012 (3)
 - October 2012 (2)
 - September 2012 (6)
 - August 2012 (11)
 - July 2012 (5)
 - June 2012 (10)
 - May 2012 (7)
 - April 2012 (10)
 - March 2012 (14)
 - February 2012 (3)
 - January 2012 (2)
 - December 2011 (1)
 - November 2011 (4)
 - October 2011 (2)
 - September 2011 (6)
 - August 2011 (2)
 - June 2011 (2)
 - May 2011 (2)
 - April 2011 (6)
 - March 2011 (3)
 - February 2011 (3)
 - January 2011 (2)
 - December 2010 (1)
 - October 2010 (2)
 - August 2010 (1)
 - June 2010 (2)
 - May 2010 (3)
 - April 2010 (3)
 - March 2010 (1)
 - January 2010 (3)
 - December 2009 (3)
 - November 2009 (1)
 - October 2009 (1)
 - September 2009 (2)
 - August 2009 (6)
 - July 2009 (2)
 - June 2009 (2)
 - May 2009 (1)
 - April 2009 (2)
 - March 2009 (4)
 - February 2009 (5)
 
![]()
![]()








