2012.03.23 Friday
ダグラム登場
アイアンコンバット:戦術級ダグラム(いまだパソコン苦手な私は毎回この文字を打たないといけないのがつらい。というわけで勝手に略号化。以降ICDG)、ほんとにルールをこんなに掘り下げてみるシミュレーションってどのくらいぶりだろう。なんでこんなにはまったのか自分でもよくわかりませんが、AMIさまに感謝です。
さて、DVDでもようやくダグラムが登場してきました。第1話で登場してから過去に戻るストーリー構成ですが、主役メカが数話登場しないなんてよくスポンサーの許可が下りたなぁ。で、明日仕事なのにシナリオ#1を試しプレイ。
く、苦しい。太陽の牙側は主人公ですが、全然ヒロイックじゃありません。劇中と同じ苦戦を強いられる上、敗北も決して珍しいことではなさそうです。プレイバランスに関しては、ロッキーとチコは必須のように思えます。ちなみにプレイは連邦に運が傾き、無傷での太陽の牙壊滅でした。ルール疑問点としてはトレーラーに乗った歩兵の射界は前周のまま(乗車によるハンデがないので前方射界になるというハンデにしてもいいような気がします。ゲーム的ですが)、味方のいるヘクスへの射撃(防御射撃含む)可、敵とスタック中の他ヘクスへの攻撃不可という解釈でプレイしてます。
あとゲーム的にはあまり関係ないのですが、CAは行動半径が狭いのが欠点だそうで、戦力に差がありすぎる解放軍・ゲリラにとって移動手段とくにCA輸送手段を奪われるのは致命的なのでは?するってぇと、太陽の牙側がトレーラーを破壊されるのはダグラム破壊と同じくらい痛いのではという気がします。まぁ、#1に関しては劇中太陽の牙殲滅が目的と言っており、かつ正面きっての勝負を挑んでいるので、ゲームの勝利条件的にはトレーラーは対象外でいいとは思うのですが、連邦軍勝利条件は敵ユニット全滅でもいいような気もします。
あんまりやりすぎると早く飽きてしまうような気もしますが、ガマンできんのでまだまだヤルぜ。
2012.03.23 Friday
巣立ちのとき 序
いま太陽の牙ダグラムにはまっているわけですが、天然の娘は何回修正してもこれを「らぐだむ」としか言いません(ちなみに妻は「だぐらす」といいます。この親にしてこの子あり(涙))。
そんな子も、もうすぐ独り立ちします。感傷に浸っている暇がないほど忙しいわけですが、それでもやはり感慨深げです。本人はいたってドライで目的に向かって邁進しています。それでいいと思います。あともう少し。
![]()
![]()
- パソコンクラッシュとStargazer (09/13)
 - 香港について立噬 (09/08)
 - 占星術講座きたぁぁぁぁ! (07/27)
 - ひさしぶりのケロプッタ (07/03)
 - テレビでStargazer (01/06)
 
![]()
- パソコンクラッシュとStargazer
⇒ 野球道LOVE (07/01) - ASL12 CONFUSION REIGNS第1ターン
⇒ Naura Printing (06/22) - ASL12 CONFUSION REIGNS第1ターン
⇒ percetakan buku jakarta (05/28) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ percetakan jakarta (04/20) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ percetakan jakarta timur (04/20) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ cetak buku murah (02/08) - ASL12 CONFUSION REIGNS第1ターン
⇒ cetak spanduk (01/05) - Vassal導入とソロプレイ
⇒ percetakan rawamangun 24 jam (01/05) - 装甲擲弾兵シリーズ再販?
⇒ cetak banner (01/05) - 装甲擲弾兵(CMJ)のQ&A
⇒ ぴょん (09/13) 
![]()
![]()
- ASL (19)
 - Blitz! A World In Conflict (6)
 - Down In Flamesシリーズ (19)
 - HJ戦車戦 (19)
 - JWC日露戦争 (2)
 - Labyrinth (1)
 - SF3D (16)
 - アイアンコンバット:戦術級ダグラム(同人) (24)
 - アイアンデブリシステム (3)
 - アジアンフリート (2)
 - インペリウム (9)
 - エルガイム スヴェート (6)
 - カードゲーム聖闘士星矢 (32)
 - ザブングル (7)
 - シミュレーションゲーム (88)
 - スナイパー (1)
 - ドラゴンパス (3)
 - フライトリーダー (1)
 - 疑問・小言 (5)
 - 江戸幕府の黄昏 (7)
 - 雑談 (116)
 - 真珠湾強襲 (3)
 - 占い (16)
 - 占い鑑定 (4)
 - 占星術 (36)
 - 装甲擲弾兵シリーズ (7)
 - 魔法帝国の興亡 (3)
 - 野球道3EX (10)
 - 聯合艦隊 (7)
 
![]()
- September 2020 (1)
 - September 2019 (1)
 - July 2019 (2)
 - January 2019 (1)
 - October 2018 (3)
 - September 2018 (3)
 - August 2018 (10)
 - July 2018 (4)
 - June 2018 (6)
 - May 2018 (7)
 - April 2018 (12)
 - March 2018 (13)
 - February 2018 (5)
 - January 2018 (3)
 - December 2017 (6)
 - November 2017 (10)
 - October 2017 (10)
 - September 2017 (8)
 - August 2017 (7)
 - July 2017 (7)
 - June 2017 (2)
 - May 2017 (2)
 - April 2017 (5)
 - March 2017 (8)
 - February 2017 (6)
 - January 2017 (1)
 - December 2016 (2)
 - November 2016 (2)
 - October 2016 (1)
 - September 2016 (3)
 - August 2016 (5)
 - June 2016 (15)
 - May 2016 (8)
 - April 2016 (2)
 - February 2016 (4)
 - January 2016 (1)
 - November 2015 (4)
 - October 2015 (1)
 - September 2015 (2)
 - August 2015 (1)
 - July 2015 (3)
 - April 2015 (6)
 - March 2015 (1)
 - February 2015 (11)
 - January 2015 (5)
 - December 2014 (2)
 - November 2014 (5)
 - September 2014 (1)
 - August 2014 (1)
 - July 2014 (5)
 - June 2014 (1)
 - May 2014 (5)
 - April 2014 (1)
 - January 2014 (2)
 - December 2013 (6)
 - November 2013 (3)
 - October 2013 (8)
 - September 2013 (4)
 - August 2013 (15)
 - July 2013 (8)
 - June 2013 (2)
 - May 2013 (5)
 - April 2013 (7)
 - March 2013 (8)
 - February 2013 (5)
 - January 2013 (5)
 - December 2012 (4)
 - November 2012 (3)
 - October 2012 (2)
 - September 2012 (6)
 - August 2012 (11)
 - July 2012 (5)
 - June 2012 (10)
 - May 2012 (7)
 - April 2012 (10)
 - March 2012 (14)
 - February 2012 (3)
 - January 2012 (2)
 - December 2011 (1)
 - November 2011 (4)
 - October 2011 (2)
 - September 2011 (6)
 - August 2011 (2)
 - June 2011 (2)
 - May 2011 (2)
 - April 2011 (6)
 - March 2011 (3)
 - February 2011 (3)
 - January 2011 (2)
 - December 2010 (1)
 - October 2010 (2)
 - August 2010 (1)
 - June 2010 (2)
 - May 2010 (3)
 - April 2010 (3)
 - March 2010 (1)
 - January 2010 (3)
 - December 2009 (3)
 - November 2009 (1)
 - October 2009 (1)
 - September 2009 (2)
 - August 2009 (6)
 - July 2009 (2)
 - June 2009 (2)
 - May 2009 (1)
 - April 2009 (2)
 - March 2009 (4)
 - February 2009 (5)
 
![]()
![]()








